- トップ »
- 高速道路ETC割引情報 »
- 高速道路上限1,000円3月28日から
景気対策で導入される高速道路上限1,000円の料金引き下げスケジュールが発表されました。
本四高速・アクアライン 土日祝 上限1,000円が3月20日から。
地方部 土日祝 上限1,000円(特定インター間を乗り継いだ場合の乗継特例は除く)が3月28日から。1000円に満たない料金区間の走行に関しては、5割引になります。
地方部 平日3割引(平日昼間割引100km制限)が3月30日から。
特定インター間を乗り継いだ場合の乗継特例が4月29日から。
上記以外に順次導入される予定が、特別区間割引、休日バス割引、平日昼間割引の距離制限緩和(100kmを超える場合も100km利用分は割引対象)となっています。
例えば金曜の夜から出かける場合などの車中泊派には気になる平日またぎですが、出口または入口料金所を通過した時間がどちらか休日であれば適用になります。また、なかなかありえない状況でしょうが、平日に入口料金所を通過し休日をまたいで平日に出口料金所を通過した場合も適用になります。昔、山口まで丸々二日間(高速上で二泊)高速を降りなかったってこともやりましたが、間に祭日を挟めばこのパターンも割引になる訳です。
平日昼間割引は、現在の時間帯割引以外の9時〜17時が3割引となる割引です。時間帯割引は各時間帯1回しか適用されませんが、平日昼間割引は同日2回まで適用されます。
なお、これらの割引は平成23年3月31日までの2年間実施予定となっています。
2009年3月14日