思い立ったら即出発。予約も時間も気にせず行動。予定に追われず気の向くままのスローライフ。P泊テクニックと車旅行情報。

車中泊EXPRESS

車さえあればどこでもマイカーstay。車中泊旅行総合情報

名古屋高速で新ETC割引制度:高速道路ETC割引情報

道の駅(仮眠)や車中泊場所が探せるアプリ

名古屋高速道路で、2月1日午前0時より、ETC搭載車を対象にした新たな割引制度が始まるそうです。また、1年間はETC利用促進のキャンペーン期間として割引の上乗せと、先着1万台を対象にしたETC車載器購入割引があります。

新制度の割引は2種類。

【特定区間割引】
黒川−楠、春岡−高針、烏森−千音寺、呼続−大高(北行きは夏から実施)の4区間において、普通車200円、大型車400円が割り引かれます。

【日曜祝日割引】
日曜と祝日の走行が10%割引になります。なお、割引は早朝夜間割引とは重複適用されません。

【キャンペーン期間中】
日曜祝日10%引きに加え、2月から1年間は土曜日も10%引きになります。
100円につき1ポイントのマイレージ割引が、2月から1年間は通常ポイント+3ポイントの還元となります。

【ETC車載器購入割引】
愛知県内にて2月中にETC車載器を購入すると、先着1万台に限り5,250円割引になります。

※回数券の販売が2月末まで、利用は12月末までで停止されます。
※ハイウエイカードが3月いっぱいまでで、4月以降利用できなくなります。

#それにしても、割引制度が各高速で違ったり、複雑怪奇になってきてますねぇ。まとめでも作らないと、何が何だかわからなくなってきました...。

2006年1月14日