- トップ »
- 投稿 車中泊アイディア・体験談 »
- ガラスフィルム他 (uさん)
貧乏なので、一人ないしは2人で遠出する時は大概車で寝ます。
相手は寒がり(女性はそうだと思いますが)こちらは暑がり(特に体温が高い 冬も足を出して寝てる)であの狭い空間に寝るとその温度差が出ます。
でも我がまま言いたいほうだいの何処かの馬鹿女ではないので、こちらの配慮もあり、いつも何とかしのいでますw
車中泊は基本的に見えない様にすると、人は中が気になるものです。特にフロントや前のサイトガラスはフィルムは張ってはいけないので、寝るときはタオルや何かで急遽隠すやり方になりますが、そうすると通りすがりの人に見られてしまうのです。
そこで手軽なのが貼らずにぴたっと着くフィルムの簡易版がありますが、カーショップやホームセンター等で一枚450円位のを幾つか買って、本来は矧がして使う透明の保護フィルムはそのままに(何度も使うと密着しないし使わないときは何処かに貼って置かないと埃も付くから。剥がさなければそのままsheetに置いて置けるし)してこちらは使ってます。
それで大体の窓の形に切るなりして幾つか用意します。それを内側のゴムの中に差し込んで、上も同じように差し込む様に。フィルムを自分で貼った事ある人は解かると思います。ポイントはカットする時は窓枠より大きめがいいです。なぜなら引っ掛けないといけないからです。貼るのではないので、同じ大きさでは落ちてしまうからです。透明の保護フィルムを剥がして通常の貼りをしないのは、上記の事以外に外からみたら黒いのかなんなのか、あいまいにしか見えないからです。ただ難点は、ウィンドウを開けると当然落ちてしまいますが・・
後、やはり車での枕の角度・・これは運転時にを考えての事なので、これが以外に首が上に上がって辛いのです。それに硬い・・
そこで枕は取ってしまい、そこに背もたれと同じ高さに衣類とかで枕を作れば、句の字の所より上に上がって寝れるので、その場所に腰が行かなくて少しは楽です。
一番いいのは最近評判のスペースシャトルのsheetにも使われてる、無反発の素材の枕(3〜4000円位と高い)がいいです。ちなみに、全国の方用にディスカントショップのドンキーホーテーでは1900円で売ってます。これは安いです。
後、最近sheet自体にエアコンの風を出す物も9000円代で出てます。熱がりの自分にはいいかも・・使ってる人に聞いて見たいです。ちなみに同じ性能ではないと思いますが、これは高いセルシオとかにしか付いていないものだから、この値段で快適ならこの夏はうれしいかも。シートヒーターはベンツとか他の国産車にもあったと・・。自分は熱がり(クドイw)なので、今はジャパンで売ってるバンブーシート(980円位)を使ってます。これはすべすべしていいですよ。
暖房と違い、夏のエアコン付けての一晩アイドリングはとてもエンジンに負担をかけるのです(暖房はコンプレッサーを多用しないので・・)
ちなみにセダンですが・・。もう4枚ドア?は嫌です。今度はステップワゴンがいいです。
たいした事は書いてませんが、参考まで。