- トップ »
- 投稿 車中泊アイディア・体験談 »
- アイデアグッズ自作 (SIGさん)
車中泊の際にカーテンを引いたりされている方を見かけますが、あれはあまり断熱効果はありません。冬は寒いですし、夏は暑いです。
そこで、冬でも暖かくて、夏は直射日光を防げるグッズを自作しています。大きめのクルマでも5000円もあれば十分です。すべてホームセンターでそろいます。
必要なもの
(1)アウトドア用の断熱マット
テントの床などに引く片面がアルミ蒸着されているもの
(2)吸盤 オフロ用などでOKです。吸盤は透明だと直射日光が当たったときに、レンズになって発火のおそれがあるので禁止
(3)O型のリング
ハトメの大きいようなもの無くてもいいですが、あった方が吸盤を外すときに破れにくいです。
(4)割り箸
吸盤の取り付け部の形状によっては必要ありませんが、取り付け部に、穴が開いている場合は抜け止めに差し込みます。
(5)接着剤
マットの余り部分を使って吸盤部分を止めるときに使います。
作り方
(1)マットを現車あわせで必要な大きさに型どりします。 大きめに切り取って徐々に合わせていくときれいに出来ます。
(2)型どりの際に、吸盤位置を決めて印を付けておきます。
(3)切り取ります。吸盤位置は吸盤の取り付け部に合わせて穴を開けます。切り抜かなくても穴を開けるだけでOKです。
(4)アルミ蒸着部分が外を向くように吸盤を取り付けます。吸盤に穴がある場合は適当な長さの割り箸を通しておきます。
(5)吸盤を取り付けたのと反対側から、マットの切れ端を接着剤で貼り付けます。
以上です(^^;
私も2セット目を制作中です。
2005年10月22日